-
- T-34写真集(6) 定価(税込)
- 2,550円
T-34戦場写真集の第6弾です。T-34はドイツ戦車ほど精緻ではありませんでしたが、頑丈で壊れにくかったのでドイツ軍も鹵獲したT-34戦車を自軍に編入しました。鉄十字の標識を付け、昔の味方に砲口をむけたT-34の戦場写真を紹介します。また強敵ティーガーⅠに対抗するため急遽開発された自走砲SU-85とSU-100も紹介します。この辺りから戦車の主砲と装甲のチート的な競争がピークを迎えます。
-
- T-34写真集(5) 定価(税込)
- 2,550円
ロシアでは歴史を語るにはなくてはならないレジェンド,救国戦車T-34の写真集シリーズです。第5巻では戦争終盤でソ連戦車部隊の中核となったT-34-85の1944年型、1945年型と、122mm自走砲のSU-122の他、フィンランド軍やドイツ軍で使われたT-34を豊富な戦場写真やイラストで紹介します。
-
- T-34写真集(4) 定価(税込)
- 2,550円
ドイツ軍を震撼させ、ついには倒したソ連の救国戦車T-34。ロシアでは歴史を語るにはなくてはならないレジェンドです。第4巻では戦争も中盤に入りソ連戦車部隊の中核となったT-34-76の1942年型、1943年型と、T-34の完成形ともいうべきT-34-85の様々なバリエーションを豊富な戦場写真やイラストを紹介します。
-
- T-34写真集(3) 定価(税込)
- 2,550円
ドイツ軍を震撼させ、ついには倒したソ連の救国戦車T-34。ロシアでは歴史を語るにはなくてはならないレジェンドです。第3巻では1941年型、1942年型のなりふり構わず大量生産されたT-34-76の様々なバリエーションを豊富な戦場写真やイラストを紹介します。
-
- T-34写真集(2) 定価(税込)
- 2,550円
ドイツ軍を震撼させ、ついには倒したソ連の救国戦車T-34。ロシアでは歴史を語るにはなくてはならないレジェンドです。第2巻は1940年型、1941年型の豊富な戦場写真やイラストを紹介します。
-
- ロシア・ウクライナ戦争が生み出した異色AFV続 定価(税込)
- 2,550円
前号ウォーマシンレポートNo.139「ロシア・ウクライナ戦争が生み出した異色AFV」の続編になります。ロシア・ウクライナ戦争では新しい戦術や装備が投入され、目まぐるしい変化を見せています。それに対応しようと従来の感覚では想像もしなかった異形(怪異?)のAFVたちが多く姿を見せています。ウクライナで魔改造?された西側戦車も含め前号でご紹介しきれなかった分を掲載します。
-
- ロシア・ウクライナ戦争が生み出した異色AFV 定価(税込)
- 2,550円
ロシア・ウクライナ戦争が始まって以来、ロシアとウクライナ双方で新しい戦術や装備が投入され、それに対応した車輌も次々に登場しました。世に出る画像ではその大半が状況に合わせて現地改造、追加されたものです。間に合わせであるから当然粗雑でお世辞にも格好よくありませんが、逆にその改造の狙いは明確で、現場のニーズを限られた資源で実現しようとしている様が伺えます。本書ではそれら現地改修車をベース車輌毎に集め解説します。
-
- T-34写真集(1) 定価(税込)
- 2,550円
ドイツ軍を震撼させ、ついには倒したソ連の救国戦車T-34。ロシアでは歴史を語るにはなくてはならないレジェンドです。第1巻は開発~試作から鮮烈なデビューを飾った独ソ戦初期にフォーカスし、豊富な写真やイラストも交えて紹介します。
-
- ティーガーⅠ写真集(6) 定価(税込)
- 2,550円
第二次大戦で戦場を席巻し、連合軍を恐れさせた伝説の鋼鉄獣、ドイツ軍ティーガーI戦車の写真集の終刊となる第6弾です。ミハエル・ヴィットマンなど有名な戦車エースが所属したSS重戦車部隊やグロスドイッチュラント戦車連隊の戦争末期のティーガーⅠを戦場写真とイラストを交えて紹介します。