-
- 世界の機甲師団 定価(税込)
- 2,750円
陸軍にとって機甲師団は虎の子です。この鋼鉄の集団は、その国の戦い方と経済力で姿形が大きく変わります。機甲師団の組織と装備、その変遷と未来をまとめました。戦車部隊の概要を知るための最初の一冊になります。
■目次
・カラーギャラリー
・ロシア陸軍
・ドイツ連邦陸軍
・アメリカ陸軍
・フランス陸軍
・イギリス陸軍
・イタリア陸軍
・スペイン陸軍
・フィンランド陸軍
・日本 陸上自衛隊
-
- ドイツ軍対空兵器2 定価(税込)
- 2,550円
高度1万mから近接距離まで各層の防空網の充実を図ったドイツ軍。ついには世界初の対空ミサイルや個人携行対空ミサイルもどきまで開発しました。本書ではドイツ軍は第2次大戦で使用した8.8cm~12.8cm口径の対空砲、及び試作されたり構想で終わった対空ミサイルも紹介します。
-
- 戦車のメカニズム 定価(税込)
- 2,547円
★目次
戦車技術史に名を刻んだ戦車達
戦車砲と戦車砲弾の発達
主要戦車砲ラインナップ
戦車エンジンの歴史と構造
装甲-その歴史と構造
敵弾から身を守れ-戦車の保身術
-
- W.W.Ⅱ米英軍戦車-6- 定価(税込)
- 2,550円
WWⅡ米英軍戦車シリーズの第6弾です。今号ではイギリス歩兵戦車Mk.Ⅳチャーチルとアメリカ中戦車M4A2シリーズを取り上げます。実車の豊富な写真とイラストで解説します。チャーチルとシャーマンって、英国面や米国面の特徴がそれぞれ出てて見ていて飽きません
-
- W.W.Ⅱ米英軍戦車-5- 定価(税込)
- 2,550円
W.W.Ⅱ米英軍戦車-5- 米英軍戦車シリーズ第5弾になります。今回はイギリス軍歩兵戦車バレンタインと巡航戦車クルセイダー、アメリカのM4中戦車を豊富な写真と図版で解説します。レンドリースでイギリスに渡ったアメリカ製AFVが、互いに影響を与えながら進化をしていく経過も見えてきます。
■目次
カラー・グラフ
イギリス巡航戦車Mk.Ⅵ クルセイダー
アメリカ中戦車 M4シリーズ
イギリス歩兵戦車Mk.Ⅲ バレンタイン
-
- W.W.Ⅱ米英軍戦車-4- 定価(税込)
- 2,550円
第2次大戦で開発生産されたアメリカ/イギリス軍戦車を網羅するシリーズ第4弾です。
イギリス歩兵戦車のマチルダⅠとⅡ、アメリカ中戦車M4のA1シリーズを豊富な写真と図版で取り上げます。
■目次
カラー・グラフ
イギリス歩兵戦車Mk.Ⅰ マチルダⅠ
イギリス歩兵戦車Mk.Ⅱ マチルダⅡ
アメリカ中戦車 M4A1 シリーズ
-
- W.W.Ⅱ米英軍戦車-3- 定価(税込)
- 2,550円
ウオーマシンレポートNo.101から始まった米英軍戦車の3巻目ではいよいよ中戦車の登場です。まずクリスティー戦車をイギリス流に咀嚼して、初の本格的な巡航戦車となったMk.ⅢとMk.Ⅳ。そしてアメリカ側では初の中戦車として大量生産され、北アフリカでイギリス軍の窮地を救ったM3シリーズを掲載します。さらに巻末では、理想に振り回された巡航戦車Mk.Ⅴガヴェナンターを採り上げます。
-
- W.W.Ⅱ米英軍戦車-2- 定価(税込)
- 2,550円
第2次大戦で開発生産されたアメリカ/イギリス軍戦車を網羅するシリーズ第2弾です。レンドリースでイギリスに渡ったアメリカ製AFVは両国の戦車に影響を与えました。今回はM24チャーフィー軽戦車を中心に中~後期の軽戦車を豊富な写真と図版で解説します。結構ユニークなフォルムが魅力です。
-
- W.W.Ⅱ米英軍戦車-1- 定価(税込)
- 2,550円
第二次大戦でアメリカとイギリスはレンドリースで渡ったアメリカ製の戦争車輌によって、互いに影響を与え、分かち難い形で進化していきました。そんな訳で同系列の米英軍の戦車を並行的に紹介していきます。今回は初期の軽戦車が中心です。小さいながら個性的なフォルムを見せています。実戦場の豊富な写真も掲載しています。